🏠【大阪府富田林市 外壁が崩落寸前!? 】
2025/11/04
🏠【大阪府富田林市 外壁が崩落寸前!? 】
お客様から「外壁が急に崩れてきた」とSOSのご連絡をいただき、急行した際の一枚です。
現場を確認すると、長年放置されていた雨漏りが原因で、内部の木材が腐食し、外壁が耐えきれずに大きく崩れていました。
実はこの状態、エアコンの配管が“支え”のような役割を果たしており、なんとか崩れ落ちずに留まっていたという非常に危険な状況でした。あと少し遅ければ、外壁全体が崩れてしまっていたかもしれません。
今回の施工では、崩れてしまった外壁部分と周辺の浮いてしまった壁をすべて撤去し、下地からしっかりと補修。その上で耐久性・防水性に優れた【金属サイディング】で外壁を一新しました。仕上がりはまるで新築のように美しく生まれ変わり、お客様にも大変ご満足いただけました✨
外壁のひび割れや雨漏りは、「まだ大丈夫」と思って放置してしまうと、内部の構造材まで傷み、今回のような大規模な修繕が必要になることもあります。早めの点検・メンテナンスが、建物を長持ちさせる一番の秘訣です。
🔧外壁修繕・雨漏り修理・金属サイディング工事など
どんな小さなご相談でもお気軽にお問い合わせください。
#雨漏り修理 #金属サイディング#リフォーム施工事例 #外壁工事





